パワースポット旅行記富士山 富士サファリパークでライオンに食われそうになった件 先日、富士サファリパークに行ってきました。 このご時世ですから暗黙の行動制限もあって、しばらく遠出はしてませんでした。 その反動で、行きたいところが山ほど増えました。 今、一番行きたいのは九州です。(またか!笑) と、数ある行きたい場所候補があり、あえてサファリパークに行くかと... 2022年1月17日
パワースポット旅行記 【タイ旅行2】田舎好きの人のためのアユタヤ観光 タイの旅行記の続きです。 前回はタイ観光の定番3大寺院についてまとめました。 https://inumakedon.com/thai-sandaijiin/ 今回はタイの郊外?街はずれ?にあるアユタヤという街の観光です。 アユタヤ王朝の首都だった歴史の街ですね。 しかし旅行記の... 2020年6月14日
パワースポット旅行記UFO・宇宙人古代史の謎富士山 三内丸山遺跡(突然消えた縄文文化) 昔行った旅シリーズです。 今回は2012年の東北・北海道旅行(with 妻とコロスケ)の話です。 当時は最初に北海道に行ってから青森に行きました。 青森で色々と観光してきた中の一つが三内丸山遺跡です。 ここにはとても思い入れがあるので、 三内丸山遺跡だけピックアップして見どこ... 2020年4月24日
パワースポット旅行記 日光もやっぱり「奥」がオススメかも 恒例の昔行った旅シリーズ。 今回は「日光」です。 日光は修学旅行で来て以来ですが、 さほど面白いという印象はなかったかも。 でも、世界遺産になってからは行ってないので、 ふと「日光東照宮に行きたいな」と思いたちまして、 2011年の夏に行ってみたのでした。 日光東照宮から湯ノ... 2020年4月19日
パワースポット旅行記 東日本大震災直前の東北(松島・蔵王)旅行 昔行った旅シリーズ、今回は2010年に行った東北旅行です。 懐かしの愛車「エスクード」での最後の旅です。 当時乗ってたスズキのエスクードは自分的には気に入ってまして、 もともとSUVが好きなのですが、 当時の日本のSUVの中でも、かなり格好良い方だと思っておりました。笑 純正で... 2020年4月9日
パワースポット旅行記古代史の謎古史古伝 世界遺産の熊野三山で「いい旅、スサノオ気分」 いつもの昔行った旅行シリーズです。 今回は2011年に夏の帰省を利用して、愛知、三重、和歌山と観光しまして、 とくに熊野三山に行ったときの話です。 ちなみに熊野には以前に一人旅で行ってます。 https://inumakedon.com/sekaiisan-kumano/ 一度... 2020年4月8日
パワースポット旅行記 【タイ旅行1】初めてタイに行くなら定番の三大寺院へどうぞ 今日は、2009年の夏だったでしょうか、 妻とタイに旅行に行った時の旅日記です。 昔のことであまり覚えていないのですが、 暑かったことだけはよく覚えています。。。苦笑 初日は、タイの三大寺院を周りました。... 2020年2月28日
パワースポット旅行記車中泊一人旅 【車中泊・西日本の旅8】そうだフェリーで四国に行こう! 西日本の車中泊・一人旅の続きです。 なんと、今回は急展開の最終回。笑 旅はあまり長いとダレるという教訓を得た、6日目~7日目の話です。 前回は高千穂までやってきて、「そろそろ家に帰ろかな」と思い始めた話。 https://inumakedon.com/takachiho/ でも... 2020年2月25日
パワースポット旅行記車中泊一人旅古代史の謎 【車中泊・西日本の旅7】神話の地、高千穂「そろそろ帰るか~」 西日本の車中泊・一人旅の続きです。 6日目(2004-11-09)は朝から阿蘇山へ行きました。 天気も良く最高の阿蘇山観光でした。 https://inumakedon.com/asosan/ 午後からは知る人ぞ知るパワースポット、幣立神宮へ向かいます。 これ、「へいたてじんぐう... 2020年2月23日
パワースポット旅行記車中泊一人旅古代史の謎 【車中泊・西日本の旅6】阿蘇山でヒエログリフを探す旅 西日本一人旅の続きです。 昔のことなので、細かいことはけっこう忘れてます。 たぶん、阿蘇山の近くの、ほぼ貸し切り状態の日帰り温泉に入り、 車中泊にて一夜を過ごしました。(覚えてないけど。笑) https://inumakedon.com/saga-ariakekai-yoshin... 2020年2月22日
パワースポット旅行記車中泊一人旅 【車中泊・西日本の旅5】初の九州上陸は意外に楽しい佐賀から! 西日本の旅の続きです。 福岡あたりまで来たのですが、その夜もまた、 どこで車中泊したか全く覚えておりません。。。苦笑 https://inumakedon.com/chugoku-chihou/ なんとなく覚えているのは、 福岡ははやく抜けたかったということと、 それもあって夜中... 2020年2月21日
パワースポット旅行記車中泊一人旅 【車中泊・西日本の旅4】中国地方を下道で駆け抜ける 西日本一人旅の続きです。 二日目の夜は奈良の山奥で宿を探すも見つからず、 仕方ないので先を急ぐことにしました。 奈良県から和歌山、大阪を経由して、兵庫県に入りました。 https://inumakedon.com/sekaiisan-kumano/ というわけで3日目(2004... 2020年2月21日
パワースポット旅行記車中泊一人旅歴史に触れる 【車中泊・西日本の旅3】紀伊半島をぐるっと世界遺産熊野へ 西日本の車中泊の旅の第3弾です。 2日目(2004-11-05)の午前中は初めての伊勢神宮参拝。 https://inumakedon.com/isejingu/ まだ時間があるので紀伊半島をぐるっと周ろうかなとたくらむ。 伊勢神宮から南に下ると熊野という世界遺産の地にたどり着き... 2020年2月19日
パワースポット旅行記車中泊一人旅パワースポット 【車中泊・西日本の旅2】初めての伊勢神宮へ行く! 前回の続き、西日本の旅の2日目(2004-11-04)です。 前回は自宅から伊豆箱根を過ぎて、静岡を長い長い時間走りまして。 ていうか、高速道路は使ってません。 節約のため一般道とバイパスのみでちょっとずつ進んでおります。苦笑 https://inumakedon.com/huj... 2020年2月19日
パワースポット旅行記車中泊一人旅富士山 【車中泊・西日本の旅1】富士山を見ながら伊豆を周る 今回は人生の転機である田舎暮らしの「きかっけ」にもなったとも言える、 車中泊による西日本の一人旅のお話です。 2004年11月ですから20代後半ですねー、若いなー。 当時はサラリーマンだったのですが、 あまりの激務で全然使えなかった有休を、 上司から「まとめて消化しろ」というお... 2020年2月18日
パワースポット旅行記富士山 富士登山は過酷だが山小屋は拷問である あれは2008年だったでしょうか、30代半ばですね。 体調悪い中で富士登山を決行した時の話です。 富士登山と言うと登山が趣味な人でも、 ちょっと躊躇するくらいの疲労感だと思います。 装備もテキトーだと遭難しかねないと言われている富士山ですが、 実際のところどうなんでしょうね。 ... 2020年2月16日