
この前ブログに書きました。
最近、僕が昔から読んでるブログのほとんどが、ほんとーに根拠のない非論理的かつ過激で幼稚な陰謀論が増えて、そればっかになってきたと。
毎日いろんな人のブログをざざざざーっと読んでるんですが。
あまりにたくさんありすぎて、けっこう流し読みレベルでして。
しかも、多すぎるから作者とか意識せず内容だけチェックしてるんですよね。
でも、あまりに多い。
とんちんかんな陰謀論が
今までならエンタメってことで笑って読めた。
でも、こうあまりに多くて、たいがい論調が「怒り」だと、まじウンザリしてくる。
読んでるこっちまでイライラしてくるわけです。笑
その怒イライラは二筋あって、おかしな世の中と、おかしな陰謀論者に対して。
そして、最終的には「どうして中間がないんだよ!」って腹が立つわけですねー。笑
GWは少々やることがあってあまりそーゆーの読んでないんですが。
さっき気がついたんですよ。
おかしなブロガーがやたらと増えたと思ったら、そうじゃなかった。
おかしなこと書いてるやつは一人だけだった。
つまり、酷い陰謀論のブログばかりあちこちから集めて引用して、たくさん記事を書いてるサイトだったんですよ。
「おおまに」ってサイトですけどね。苦笑
でも、この「おおまに」ってサイト、昔はこんなんじゃなかったんですよ。
最近はちょっと酷い。
いや、かなり酷い。
まあ、作者さんに悪気はないと思います。
良かれと思って、そーゆー情報ばかりを集めてるんでしょうからね。
ただ、やっぱり読む側としては注意しないといけないね。
こういう怒りに満ちたブログばかりをよむと、知らずのうちに影響されます。
影響なんか受けるわけないじゃんと思っても、毎日すこしづつでも吸収すると影響されます。