パワースポット旅行記車中泊一人旅歴史に触れる 【車中泊・西日本の旅3】紀伊半島をぐるっと世界遺産熊野へ 西日本の車中泊の旅の第3弾です。 2日目(2004-11-05)の午前中は初めての伊勢神宮参拝。 https://inumakedon.com/isejingu/ まだ時間があるので紀伊半島をぐるっと周ろうかなとたくらむ。 伊勢神宮から南に下ると熊野という世界遺産の地にたどり着き... 2020年2月19日
パワースポット旅行記歴史に触れる わっぱ飯と歴博で新潟を知る 前回の新潟旅行の続きです。 前回のブログはこちらです。 https://inumakedon.com/niigata-kankouti-nai/ わざわざ直前の天気予報をチェックして、 ほぼ晴れることを確信して旅に出た3泊4日の新潟旅行。 しかし、実質初日の2日目はパンクと雷雨... 2019年12月16日
パワースポット旅行記歴史に触れる 榛名湖&伊香保牧場、かやぶきの郷で群馬の旅 過去に行った旅行シリーズです。 せっかく行ったのに、ただ写真を撮っただけだと思い出も風化してしまうので、 ブログとして残しておこうと思います、シリーズです。笑 さて、今回は2013年ごろでしょうか、 弟夫婦に群馬の温泉旅行をプレゼントしてもらった話です。 ルートは、榛名湖、温泉... 2019年2月11日
パワースポット旅行記歴史に触れる 岡崎城の隣の八丁味噌の工場見学に行ってきた 今日は前回の「岡崎城」観光の続き。 昼くらいまで岡崎城を見て周り、さて昼食でも食べようかなと。 https://inumakedon.com/okazakijo/ いちおう事前に下調べをしてまして。 近くに八丁味噌メーカーのカクキューの工場があって、 併設のお店で「味噌煮込みう... 2019年1月17日
パワースポット旅行記歴史に触れる 岡崎城ごときで駐車場が満車?なぜに? 今年の正月も実家に帰省しまして。 やっぱ今年も妻のA3で帰省です。 僕一人で帰省するならTTなんですが、妻と犬たちを載せるとなると、 TTよりも広くてゆったり運転ができるA3が最適です。 ちなみにA3の隣に停めてる車にパーリーピーポーって書いてました。 実は今年は初詣に行ってな... 2019年1月13日
パワースポット旅行記歴史に触れる 広島旅行/積水ハウスお礼参りの旅(後編) 大山神社でお礼参りを終えまして、そのまま広島市内に戻るのも「もったいない」なあと。 せっかく尾道まで来たので、何かないかと探したら、村上水軍の城があるってことで行ってきました。 村上海賊の娘 大山神社から、そんなに遠くなく、その城はありました。 ぱっとみるかぎり、普通のお城み... 2017年11月26日
パワースポット旅行記歴史に触れる 広島旅行/積水ハウスお礼参りの旅(前編) 旅日記も、やっと2014年までさかのぼることができました。 このころ、「脱・田舎暮らし」をしまして街に引っ越し、積水ハウスで新築マイホームを建てました。 で、営業さんにはすごく頑張っていただきましたし、この感謝の気持ちを「お礼参り」としてお返ししようと思ったのです。 積水ハウス... 2017年11月26日