【ほぼ半日観光】鎌倉に行ってきた

鎌倉に行ってきました。

事情で半日だけの観光です。

というわけで写真メインですが、以下ブログ観光をお楽しみください。

 

鎌倉の大仏

鎌倉に付きましたら江ノ島電鉄に乗り込みます。

観光地の電車っぽいです。

鎌倉は3回目? だと思いますが初めて乗ったかも。

 

 

こうしてみると幅が細いですよね。

たしかに車内は少々狭かったような印象があります。

 

江ノ電を「長谷」という駅で降りました。

そして、5分くらいでしょうか。

ずんずんと歩いて行きますと大仏前の交差点に出ました。

 

「鎌倉大仏殿高徳院」に到着です。

通称、鎌倉の大仏さんですね。

仁王様がお出迎え。

 

こちら、鎌倉の大仏さんです。

この安定感。

 

有名な話ですが、はるか昔、大地震で津波がここまでやってきたそうでして。

大仏殿が流されて、大仏だけが残ったというお話。

「はあ?津波?」と言わんばかりの安定感です。

 

ちなみに後ろから見ると窓があります。

排気口?

ガンダムみたいです。

 

今日はなにやら着物の人がたくさんいて、大仏正面が入場規制してました

何かのイベントみたいです。

大仏さん、着物の人たちをガン見してます。

 

銭洗弁財天

大仏様を拝んだ後は銭洗弁財天へ向かいます。

大仏くんちから北上していく感じですが、けっこう歩きます。

 

途中、佐助稲荷道の道しるべがありました。

住宅街の中の狭い道をとにかく歩きます。

 

ラストスパートの山道を登っていくと何やら巨石が出現。

ついに、銭洗弁財天につきました。

宇賀福神社というのですね。

 

入り口はトンネルになっております。

よくもまあこんなに掘りましたねえ。

 

昨日は5月半ばの30度近い気温でしたがトンネル内は非常に涼しかったです。

そして、トンネルを抜けると鳥居の連チャン。

異世界観があふれております。

 

敷地内にいろんなお社がギュっと詰まってる印象です。

 

この洞穴みたいなところの中で「銭洗い」の儀式をします。笑

この中って、なんというのでしょうか……、どことなく写真を取る雰囲気じゃないんですよね。

テレビとかでは楽しそうに「銭洗い」のロケしてる様子が流れてますけどね。苦笑

 

源氏山公園(源頼朝像)

銭洗いのあと、再び山道を歩いて行きます。

すると、源氏山公園という小さな公園がありました。

 

このあたりはハイキングコースになっているようです。

 

途中、クスノキに挨拶してる人がいましたが。

このクスノキはしゃべるんでしょうか。

 

 

広場が見えてきました。

良い天気ですし、とても気持ちがいいですね。

 

おぉ、源頼朝です。

表情がリアルですね。

 

北条政子の寿福寺

山を下りますと、電車が見えました。

総武・横須賀線ですね。

 

人力車が走っております。

鎌倉駅が近づいて参りました。

 

鎌倉駅です。

こじんまりして、いい感じの駅ですね。

 

駅の近くには寿福寺があります。

 

北条政子のお寺です。

 

お寺というか別荘というか。

鬱蒼としてますが、感じはいいです。

 

ここから先は行けないようです。

余談ですが「ここで絵画教室をすな!」という注意書きがありました。笑

 

小町通り商店街・鶴岡八幡宮

最後はお土産でも買って帰ることにしましょう。

お昼前に小町通り商店街へ。

 

混みあっております。

そういえば昔ここに遊びに来た時、志茂田景樹がいました。

 

人がウジャウジャいて歩きにくいので、参道を通ることにしました。

鶴岡八幡宮の参道です。

 

ふと横を見ますと人力車が並んで走っていました。

結婚式でもあったんでしょうかね。

 

鶴岡八幡宮前の交差点です。

 

ほうほう、応神天皇と神功皇后を祭っているようですね。

比売神というのは誰なのか? 諸説あるそうですな。

 

しかし、ここは初めてきたんだっけかな?

いや、前に来たかな?

記憶がないなあ。

 

時間がないので、今日はここまでとなりました。

参拝はまたの機会にしましょう。

 

というわけで本日の観光は終了。

半日という短い時間でしたが、いろいろと見ることができました。

最後に「あじさいソフトクリーム」でしめましょう。

 

オマケは鳩サブレー本店。

サブレじゃなくて、サブレーです。

「ここまで来て鳩サブレーかよ!」と思った人も安心です。

なぜなら中は高級和菓子も売ってます。笑

 

以上、鎌倉半日観光でした。

半日で10キロ以上歩きました……。

Twitterでフォローしよう