【車中泊・西日本の旅5】初の九州上陸は意外に楽しい佐賀から!

西日本の旅の続きです。

福岡あたりまで来たのですが、その夜もまた、

どこで車中泊したか全く覚えておりません。。。苦笑

なんとなく覚えているのは、

福岡ははやく抜けたかったということと、

それもあって夜中もドライブしていたような気がする。

 

有明海でムツゴロウに会う

というわけで一夜明けて、5日目(2004-11-08)の朝になりました。

夜中走って佐賀まで、有明海まで来ました。

この車もよく走ります。

この型のキューブは大人気で、当時はそこら中で走ってましたが、

さすがに最近は見ませんね。

さてさて、有明海と言えば干潟です。

海岸沿いは砂浜ではなく泥ばかり。

干潮時は延々と海岸、ていうか泥でして、すごい光景。。。

これは、一度見ておいて損はないと思います。

ふとしたを見ると、テトラポットの隙間には、シオマネキがうじゃうじゃいた。

シオマネキって片手だけハサミが大きいカニのことです。

実は、シオマネキも初めて見たかな。

そして、有明海と言えば「ムツゴロウ」もウジャウジャいた。

ムツゴロウ釣りのおっさんに声をかけられる。

ムツゴロウって食べるんだね。。。

ムツゴロウって、パッと見るとかわいらしいんだけど、

まじまじとみるとキモイんだよね。笑

オタマジャクシっぽいけど、食べるとおいしいのかなあ・・・。

 

吉野ケ里遺跡で弥生度テスト

さて有明海を後にしまして、次は行きたかった場所。

佐賀と言えば吉野ヶ里遺跡です!

遺跡はいいですね、どことなーく懐かしい感じもします。


外だけでなく屋内の展示室もあります。

変なおっさんに止められた。

ところで吉野ケ里遺跡って縄文遺跡じゃないんですよね。

弥生遺跡なんですけども、知ってました?

縄文遺跡と何が違うかというと、攻撃に対する防御だとか、

戦争に対する意識が随所に現れてくるところですね。

縄文時代は平和だったのです。

 

というわけで、なになに?弥生度テスト?

うーん、どっちの顔も、なんだかイヤなんですけど。。。

うーん、僕の場合、見た目は縄文チックだけど、お酒は弱いしな。

両方混ざってるな、こりゃ。笑

 

吉野ケ里遺跡は確かに弥生時代感がある

さて、吉野ケ里遺跡ですが、

ちょっと整備され過ぎている感がありますね。

テーマパークっぽい印象です。

遺跡の復元とはいえ、これだけ新築っぽいとホントかなあって思ってしまう。

って、本当なんでしょうけど。笑


遠目で見た時に人形かと思ったら、

なんと、リアル原住民がなんか作っていた。笑

「一緒にどうですか?」

と薦められたが低調にお断りをした。

じっと見ていたら再び薦められたので、再びお断りをした。

原住民は、ちょっと困っていた。笑


さて、歩いていくと「お墓」らしいものがあった?

なんとなくカプセルが埋めこまれているようで、

近未来の核廃棄物の廃棄方法かと思った。笑

弥生時代の建物の中に入ってみた。

これは大昔の儀式の風景だろうか。

それとも大喜利だろうか?


そうか、これは卑弥呼みたいな人物をイメージしたんだろう。

えぇ~、本当にこんなことしてたのかぁ~?

と思ってしまった。笑


ん、おやおや、こちらは、なんと建築中の遺跡。笑

なんか、遺跡の建築って違和感を感じるな。

捏造じゃないよね。笑

ということはまだ吉野ケ里は完全再現じゃなかったのかな?

残念、またいつの日か来るしかないな。

というわけで、そろそろ夕方になってきたので、

次の目的地へ向かおう!

 

名前を忘れたけど最高の温泉で一休み

さて、次の目的地は熊本は阿蘇です。

阿蘇山って一度行ってみたかったんですよね。

現在進行形で火山だし、あとカルデラ湖だし。

どっちも見たことなかったのです。

 

というわけで熊本に向かうのですが、

それと同時に本日の宿泊地を決めなければなりません。

でも今日は疲れたし、まずは温泉だなあと思ったら、

はい、最高の露天風呂にめぐり合いました!

名前も場所も忘れちゃったけど、

阿蘇の近くだったかなあ・・・。

まだできたばかりなのか、綺麗な印象。

雰囲気も良い日帰り温泉なんだけどね。


何が良かったかって、誰もいないので貸切状態。

普通貸切風呂って1時間3000円とかするよね。

得した気分だね。

自分しかいないから、写真も取り放題。

思いがけず雰囲気がよく最高の日帰り温泉に巡り合い、

疲れも取れて眠くなってきたんですが、

近くに宿もないので今日もまた車で寝ることにしました。笑

やっぱ、風呂に入ったら寝るに限るよね。

Twitterでフォローしよう