【車中泊・西日本の旅2】初めての伊勢神宮へ行く!

前回の続き、西日本の旅の2日目(2004-11-04)です。

前回は自宅から伊豆箱根を過ぎて、静岡を長い長い時間走りまして。

ていうか、高速道路は使ってません。

節約のため一般道とバイパスのみでちょっとずつ進んでおります。苦笑

さらに実家のある愛知県も素通りしまして、伊勢につきました。

伊勢と言えば伊勢神宮。

あんなに有名で実家からも近かったのに、

一度も行ったことがなかったので行ってみたかったのです。

 

深夜の伊勢神宮で車中泊

伊勢についた時点で深夜1時。

実は、せっかくの伊勢なので車中泊じゃなくて神宮会館に泊まろうと思ったんですが、

当然のことながら受付終了。

深夜1時ですからね。。。

 

仕方ないので伊勢神宮の駐車場で車中泊することにしました。

しかし、そこはさすが伊勢神宮ですね、警備が厳重で駐車場への進入はチェックされていました。

でも、出て行けとは言われませんでしたね。

あぁ、良かった・・・。

 

でも実は僕以外にも朝まで車で待機(車中泊)してる人が数台いたのです。

これにはビックリ。

これまた、さすが伊勢神宮です。

ちなみに朝になったら公衆トイレでみんな歯磨きしてましたねー。笑

 

というわけで、これは日の出前の鳥居。

この静けさが神秘的です。

早起きは気持ちいいですね。

 

早朝の伊勢神宮は清々しい

しかし伊勢神宮は広いです。

図の通り正宮までの道のりは遠い。

朝の散歩もかねての参拝だな、こりゃ。

ていうか、皇大神宮って呼ぶんだね。。。


おぉ、これが五十鈴川!

神話に出てくるというだけあって、すごく清楚で神聖な感じ。

朝早く人も少なく、せせらぐ音だけが響いていた。


ちなみにこの時は朝6時くらいなのですが、

おみくじとかはもうすでに売ってるらしい。

売店?みたいなところに灯りがついていた。

さすが神社は朝早い。

やっぱり早朝に来るべきですな。

 

どうでもいいけども、ちょうどこの辺で出口にダッシュするカップルとすれ違った。

やつらはなんだったのだろう。


さて、神社内の最終目的地の「正宮」についたので写真を撮ったんですが。

その時に後ろにかすかに金ピカの正宮が見えたなあ、と思ったら、、、

実はここには警備員が二人もいて、撮影禁止なのに写真をとったため注意された

 

実は今回旅行をするまで、あまり神社には行ったことがなかったので、

撮影禁止なんて知識もないし、その意味がイマイチよく分からなかった。苦笑

シンプルに神聖な場所なので写真NGということですね。

ちなみにこの位置まで後ろに下がれば写真は撮れるらしいが、正宮は見えない。

でも撮影禁止場所があるのは伊勢神宮のような大きな神社のみで、

ほかの多くの神社は撮影禁止という場所は少ないです。

最近は犬OKの神社もあるし、その辺は神社によって異なりますね。

 

伊勢神宮は20年ごとに建て替える

さて、正宮の参拝を終えまして少し歩くと遷宮用の土地が目に入りました。

正宮のすぐ隣にポッカリと空き地が用意されています。

なんだか、どことなく懐かしい感じがした。

ここに住みたいなぁ、でも分譲してくれないだろうな。笑


しかし、遷宮という儀式自体がすごいなと。

伊勢神宮は20年ごとに新築に建て替えるのです。

常に新しいお宮を神にささげるという意味なのだろうか。


しばし神宮内をうろうろとする。

おや、なんだこれは、伊勢神宮のプロモ?

ビデオテープが気になる。

テレカはいらんなと思ったけど、今の時代、むしろほしいな。

なにをどうすれば、これらの品物を貰えるのだろか?笑

ちなみに今参拝したのは内宮と言って、伊勢神宮の一部です。

伊勢神宮には内宮と外宮という2つのお宮があって、

2つセットで参拝するのが良いみたい。

 

が、面倒なので外宮には行かないことにした。苦笑

ていうか、後年になって二度ほど伊勢神宮に行ったような記憶があるが、

毎度外宮には行ってないような気がする。。。

また今度、時間のあるときに伊勢を周ろうかな。。。

さて、おかげ横丁にでも行って次の目的地へ行こう。

 

おかげ横丁は早朝で閉店ガラガラ

さて、こちらは「おかげ横丁」の町並み。

とても賑わうらしいが、早朝で観光客がいないのでイメージがつかめない。

この通りなのか、一本奥に入るのかわからないけど、

朝早すぎて店もやってないっぽい。。。

あぁ、赤福餅(あかふくもち)が食べたかったな。。。


というわけで「腹減ったな」とおもいつつ駐車場へ戻ると、

入り口の鳥居と日の出が重なった。

おぉ、、、これはきれいだね。

季節によっては鳥居と重なって、より神々しく見えるんだろうな。笑

さて、今度こそ次へ向かおうと思ったのですが、

神宮の鳥居の一直腺上の向かいに何かあるぞ?


なんだろうと思ったら、猿田彦神社だった。

なんでこんなピッタリ真向かいにあるのだろう?

超・不思議。

猿田彦と言えば神話上は国津神ですから地元の神様です。

皇室の先祖を道案内した神様なので、伊勢の正面にいるんでしょうか。

この辺を色々と調べてみると面白そうだね。

 

というわけで初めての伊勢神宮を参拝して、朝から気分上々です。

伊勢神宮をさらに南下して紀伊半島をぐるっと周ろう!

Twitterでフォローしよう