【広島・原爆ドーム・大山神社】新築お礼参りと慰霊の旅

旅日記も、やっと2014年までさかのぼることができました。

このころ、「脱・田舎暮らし」をしまして街に引っ越し、積水ハウスで新築マイホームを建てました。

で、営業さんにはすごく頑張っていただきましたし、この感謝の気持ちを「お礼参り」としてお返ししようと思ったのです。

 

積水ハウスの地鎮祭は大山神社

積水ハウスで新築を建てるにあたりまして、とくに宗教上の理由等がなければ、多くの施主さんは地鎮祭を実施すると思います。

でも地鎮祭って、地元の神社の神主さんがやってくるのかなと思うじゃないですか。

でも、積水ハウスの場合、わざわざ、広島の大山神社から神主さんに出張してもらうみたいなのです。

すごいですよね。

自分も昔は一人旅と称して車で九州から北海道まで走り回りましたが、もう今は無理です。苦笑

今回の旅は、新幹線(のぞみ)で出かけました。

 

広島に到着! まずは原爆ドーム

広島につきました。

最初にするのは、路面電車の回数券の購入とレンタカーの手配です。

広島って街を移動するには路面電車が本当に便利です。

さて、広島に来たら、絶対に見学したかったのが原爆ドームです。

修学旅行でも行ったことありませんので、死ぬまでに一度は行きたかったんです。

小学校の頃の「はだしのゲン」がトラウマ並みに記憶に残っています。

昔はこの漫画を読むのが怖かったくらいです。

近くで見ると、なんだか「感動」を覚えました。。。

 

博物館も行ってきました

原爆ドームの近くには、平和記念資料館があります。

ここには、原爆で被害にあったときの状況を生々しく再現するような展示がたくさんありました。

当時のことを知っている人の証言の映画もありました。

資料館を一通り回って、神妙な気持ちになりましたね。

いやー、これ、日本人なら、いや、日本に来た人はぜひ、見てほしいですね。

いくつか展示物のご紹介です。

これは、爆心地の模型で、この赤い部分で原爆がさく裂したようです。

原爆の威力がよくわかる物証です。

ガラスも溶けてしまうのです。

他にもありますが、ぜひぜひ広島に行ってみてください!

こちらは、原爆ドームの元の姿です。

ちょっと考えさせられた資料館でした。

建築の神「大山神社」

さて、次は本命の「大山神社」です。

こちらは「建築の神」として有名な神社らしいですね。

広島市内でレンタカーを借りて、尾道までやってきまして、大山神社に到着。

朝から雨だったんですが、到着した途端に雨がやんでラッキーでした。

でも大山神社って、どちらかというと、こじんまりとした神社ですね。

ただ、いろいろ面白い(?)石像やら縁起物のオブジェがたくさんあって、参拝者を楽しませることを大切にされている神社って感じでした。

七福神も入るといきなり目に入るこの「おめでたい」感じがGOODです。笑

敷地内は、小道が作られていて、いろんな神様が並んでいます。

けっこう楽しいと思います。笑

道順に拝みながら進むと、けっこう飽きませんね。

で、最後にお守りとかを営業さんにお土産で購入していたら、神主さんが写真記念写真を撮ってくれます。

しかも、神社のFacebookにアップしてくれます。笑

あまり畏まらずに、フレンドリーに接してくれる神社です。

ぜひぜひ、大山神社で地鎮祭をされた方は、行ってみてください!

後編へ続く。。

 

Twitterでフォローしよう